工事中。

毎度の事ながら、潔くご無沙汰です。

マメじゃないなぁ~と思いつつ、遠のいてました。

 

が、その分(?) 工事は進んでまして。

IMG_2228

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2222

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務所内部はほぼ完成…

は?  って仕上げですが、これで仕上げです。

 

IMG_2252

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく、入口の建具も入ったので内部は掃除して機能させていきます。

IMG_2254

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

倉庫部分もカタチが見えてきました。

 

 

それと、進行中の店舗工事。

 

IMG_2248

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解体工事も終了して、いよいよ大工工事が始まります。

解体屋さん、丁寧な工事お疲れ様でした。

各職方のまなさん、宜しくお願いします。

 

事務所工事中。

ようやく部屋の配置が決まって解体もほぼ終了です。

予想以上に解体した分、仕事は進んでます。

IMG_2108

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2106

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局床板も・・・でもこの板はまだ使えそう。

 

今回、事務所の工事に際してのテーマは

『なんとなく残せるモノは残して使えるモノは使って』

みたいなノリで楽しみます。

まぁ、自分の事務所やし、試験的なところですが。

 

IMG_2143

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下地までほぼ完了です。

 

IMG_2137

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事の都合で先にトイレだけ出来ました。

まだまだ作業はありますが、各職方の皆さん、宜しくお願いします。

 

 

事務所着工。

空き家を事務所に使わせてもらえる事になり、

ちょっとずつ準備をしていたのですが、ようやく工事着工です。

DSCF2959

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物の前半分は工場として使用してた様で、道具やらなにやら・・・・てんこ盛り。

IMG_1696

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

築どれぐらいでしょうね・・・かなり昭和の雰囲気です。

IMG_2007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解体中。 作業員はワタクシですが・・・それはそれはホコリがホコリで・・・・

大苦戦です。

IMG_2020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とかむき出しになりました。

DSCF2969

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木舞掻きの土壁。

IMG_2014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかえぇ感じ。

 

それでも、どこまで解体するべきか・・・・

手さぐりで進んでいきます。

祝。

何とか現場も完成して、先日無事にお引渡しが出来ました。

I様、おめでとうございます。

それから、ガチャガチャ騒がしい現場監督の細かい注文に応えて下さった職方の皆さん、

お世話になりました。

と言う事で、

2013-04-14 08.21.18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土足禁止解除です…てか、土間なんですけどね。

せっかく左官屋さんがキレイに仕上げてくれたので、最初の一歩はお施主さんかなって。

仕事の都合で無理な時もあるけど、出来るだけはって心掛けてます。

DSCF1589-1-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013-04-12 13.38.54

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい感じの写真はWrapさんのブログでたっぷりどうぞ。

 

それと、先日工事が終了してお引渡しを終えた美容室店舗工事ですが

本日4月18日にOPENしました!!

開店準備のお手伝いはあまり出来ませんでしたが、雰囲気あります。

IMG_1974

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの写真もWrapさんのブログで。

 

祝&祝でした。

 

・・・やっぱりこの仕事、好きですわ。

お引渡し&・・・。

先日、店舗工事の方が完成して、無事にお引渡しが出来ました。

2013-03-30 16.21.29

2013-03-30 16.21.17

ただ、工事が終わってても、開店準備で小物がアレコレ。

って事で仮に配置してみると

2013-03-30 18.48.26

いい感じになりそうです。

ちゃんと配置出来たらまたアップします。

 

それと、ラストスパートの現場

2013-03-29 13.19.11

2013-03-31 11.04.49

ほぼ出来上がってきました。

そこで告知です!!

4月7日(日)にOpen Houseをさせて頂ける事になりました。

詳細はK-supportさんのブログで紹介してもらってます。(かっこえぇ写真ですわ)

是非覗いてもらって、ご参加頂けたらと思います。

宜しくお願いします。

 

 

現場&現場。

現場では着々と工事が進む中、ちょっと気になるモノが。

2013-03-14 10.31.30

本来、防水屋さんがコーキング工事で使う専用のモノですが・・・

棟梁、木工ボンド入れてます。

棟梁曰く、「最高やね!」・・・・・いやいや、アナタの発想がね。

基本職人さんは道具好きな人が多いです。

 

2013-03-14 10.30.29

こちらは電気屋さん。

現場には照明がないので、コンセント式の蛍光灯を作ってくれてます。

2013-03-14 10.29.21

ちなみに電気屋さんの仕事。

分電盤の配線です。家一軒分なのでかなりの量ですがちゃんと束ねてくれてます。

こーゆーの、好きやわぁ。

いつもありがとうございます。

 

 

それと、同時進行の店舗工事がこんな感じ。

2013-03-11 13.33.09

2013-03-12 09.35.26

2013-03-15 08.19.20

順調&順調。もうひと踏ん張りです。

お披露目。

やっと仮設足場がなくなり、建物のリンカクが出てきました。

仮設足場のおかげで仕事が出来るのに、仕事終わったら邪魔者扱いってヒドイですよね・・・・

足場屋さん、ご苦労様でした!!

2013-03-06 08.38.20

せっかくなので、足場の上からの一枚。

2013-03-08 08.43.30

屋根・屋根・屋根・空…いい感じ。

全景は・・・・ちょっと出し惜しみしときます。

 

今回、お仕事をご一緒させてもらっているK-supportの片山さんとWrapの今瀬さん、

三社(三者?)合同プロジェクト(言い過ぎ?)も大詰めです。

残りの工程も宜しく楽しくお願いします。

現場は着々と。

やはりブログから遠のいてました・・・

どうしても後回しになってる更新です。

んが、その分(?)現場は進んでます。

2013-02-28 15.36.20

外壁出来ちゃいました・・・前回からえらい端折ったね。

2013-02-28 14.59.15

足場で分かりにくいけどいい感じ。

2013-02-28 15.40.19

2階の天井は屋根の形そのままなのでかなり高めです。

 

大工さんはじめ、各職方の皆さんが丁寧な仕事をしてくれてます。

見ていて安心・・というか、嬉しくなります。

もうひと踏ん張り。よろしくお願いします。

年末。

あっという間に年末が来ちゃいました。

現場でバタバタしてたらもうこんな時期。早いなぁ。

上棟から二週間、着々と進行中です。

2012-12-14 16.15.40

2012-12-19 11.38.45

こんな感じで。

んで、年越しの準備。

2012-12-28 08.35.26

外はバッチリ。

2012-12-28 11.14.11

中もスッキリ。

2012-12-28 08.57.08

正月仕様になってます。

 

今年もあと少し。何とかやってこれました。

お施主様、業者の方々、関わって頂いた皆様に感謝です。

来年はさらに前へ!

いい年にしていきましょう!!

ますます精進です。

 

ちょっとした事。

今日、現場管理のお手伝いをさせてもらってるK-supportさんの現場を確認して来て・・・・

いいモノ見つけました。

2012-12-11 08.28.17

普通に足拭きマットとハシゴですが・・・

 

これ、屋根に上がる業者さんが使ってました。

仕上がった屋根に土がつかない様に。

 

こーゆーの、大好きですわ。

ちょっとの事ですが、管理の立場からはすごく嬉しいことです。

ちょっとずつが積み重なって、家一軒だと・・・そりゃーいい家ですな。

まだまだ精進。

 

 

さてさて、こちらの現場も

2012-12-10 11.55.09

仮設の足場も出来ました。

この足場もなかなか職人技、みせてくれてます。

次は大工さんが始まります。